debファイル

  • 作成パッケージ

debファイルを作るには、いくつかのパッケージがインストールされていなければなりません。
最低限必要なのは、dh-makeとdpkgです。

  • 作成方法

まず、ソースをとってきます。
foo-1.2.3.tar.gz
だとしますと、まず最初に

cp foo-1.2.3.tar.gz foo-1.2.3.orig.tar.gz

でバックアップファイルを作ります。
次に、

tar zxvf foo-1.2.3.tar.gz
cd foo-1.2.3
dh_make

ここで、

Type of package: single binary, multiple binary, library, kernel module or cdbs? [s/m/l/k/b]

と聞かれるので、まぁとりあえず、sと答えてください。
あとは、そのままリターンでdebianディレクトリができているのを確認して、あれば、

sudo dpkg-buildpackage

で、自動的に作ってくれるはずです。
うまくいかなければ、コメントください。
では、健闘を祈ります。