2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

debファイル

作成パッケージ debファイルを作るには、いくつかのパッケージがインストールされていなければなりません。 最低限必要なのは、dh-makeとdpkgです。 作成方法 まず、ソースをとってきます。 foo-1.2.3.tar.gz だとしますと、まず最初に cp foo-1.2.3.tar.gz …

某Sエミュレータ

友人が某Sエミュレータをソースからコンパイルできそうなので、ついでにdebファイルを作っていただくために、その作り方を書いておきます。 凝らなければ結構簡単よ〜。

そもそも

ベース用のプリアンプを5月に作った。 内容はmixiの方に、詳しくかいたので、それをそのままコピペします。 今日はベース用プリアンプミキサを自作したことの顛末をお話しします。よろしければ、おつきあいください。さて、trillimicの所属する地元のバンド…

ハム原因追及

実は製作当初からだったのだが、上記のように、左側のチャンネルにノイズが非常に(といっても大した大きさではないが)大きい。 そこで、まず、部品配置が影響しているのではないかと考え、昨晩(今朝方までかけて)コンデンサを中心に部品配置を変更した。…

さらなる改造

ハム対策もあり、現状の配線で気に入らないところを、まずは徹底的に洗い出す。 特に左側のチャンネルは(写真では裏返しなので、右側になります。)コンデンサの接続が剥き出し+ぶらぶらで気に入らないので、ラグ板とボリュームなど固定部材を最大限利用し…

(その後)ゲインがありすぎた

これも、mixiの方に、詳しくかいたので、それをそのままコピペします。 さて、 先日製作したベース用プリアンプであるが、なかなか音もよくて2本のベースをプラグを挿し換えずに使えるので、ライブで使うにのは大変便利でいいのだが、どうもゲインが大きす…

なんか変

おとといから、昨日にかけて、腰痛を押して、メインゲートウェイ/ファイアウォールをMac->SUNに変更した。 その後何故か、ときどき(ここが不思議)電話が使われているわけでもないのに、急激に遅くなる。 やっぱりベストエフォートだから? その後、調べて…

真の原因

その後、もしかしてとおもい、4.0のイメージを焼いてみることに。 ネットワークが・・・ あれ? なんかダウンロードが変。 そうなんだよな、昨日から突然、遅くなることがある。 ちゃんとダウンロードできなかった。 ダウンロードサイズが元と違うぞ。 もう…

netbootに挑戦

今日は、強引にnetbootに挑戦してみた。 というか、これしかベッドの上からはできそうになかった。 必要なものは、netboot用ホストとイメージとネットブート用ツール。 ホストとイメージはなんとかなるので、あとはツールだ。 rarpdとtfpboot用のtftpdだ。 …

やってみたこと

入れようとしたのは、OpenBSD4.1sparc64だ。 CDイメージ名はcd41.iso。 http://ftp.jp.openbsd.org/pub/OpenBSD/4.1/sparc64/ ここからダウンロードした。(ちゃんとダウンロードできていると思っていた。) cdromドライブがおかしいのか? もう、だいぶ年代…

腰痛がひどい

先週水曜日夕方から、腰の調子が非常に悪い。 昨日はなんとか出勤できたものの、今日から、また、体育座りしかできない。 そんな格好では、仕事ができないので、お休みをいただいた。 あんまりハードなことはできない。 ただ、いまのベッドは半起こしにでき…

電話とコンフリクト?

webサーバが完全稼働できた(?)ので、早速オフィスから使ってみた。 遠隔地から自分のwebサーバが見えるのは、なかなかうれしいものだ。 と、 急にサクセスが、ちょ〜非常に遅くなった。 なんでかなぁ。 あ、 直った。 原因をいろいろ調査してみたら、その…

動かないわけ

おととい、apacheが立ち上がっているのに見えなかった件は、だいぶ時間がかかったが、原因が判明した。 答えは非常に簡単だった。(でも見付けるの大変なんだぞ。2日消化) 一昨日書いたとおり、eth0,eth1の2枚のNCを挿して、2つのネットワーク(セグメン…

(追加)apacheの設定

そうそう、忘れてた。 apacheの設定がうまくいってない。 というか、動くことは動いていて、localhostでみるとちゃんとみられる。 けど、外からみるとみられない。 同じセグメント同士ならみられるのかな? とりあえず、明日帰ってきて時間があれば、やってみ…

debian powerpc on pismoのその後

Mac Powerbook pismoにはデスクトップのdebianをフルフルいれてかなりいい感じ。 で、DVDもみられるんだけど、なぜかイジェクトがコマンドラインからしかできない。 ポップアップメニューが出てこないんだ。 どうしたらいいんだろう。 明日は車内で使いたか…

knoppix登場

そこで、1CD-Linuxの登場。今回はknoppixよってたかって日本語版(そんな名前ではない。)を使うことにした。 実際の名前は knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso こいつをダウンロードしてcd-rに焼いて、windowsマシンで起動した。 …

前のマシン

前のデスクトップマシンには、ディスクが3台も入っており、うるさいし、使いにくいし、容量はないしの三重苦だったので、今回サーバ兼デスクトップマシンのスーパーサーバはディスク容量をかなり多めにした。 (といっても300GBだけどね。) そこで、前の…

アップグレードが残っている

上にあるように一時固定されたパッケージがある=アップグレードが残っている。ま、そうだろうなぁ。 で、アップグレードする。 test-server:/etc/apt# aptitude dist-upgrade パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています..…

実際のログをとっておこう。

test-server:/etc/apt# vi sources.list test-server:/etc/apt# aptitude update 取得:1 http://security.debian.org etch/updates Release.gpg [189B] 発見 http://security.debian.org etch/updates Release 取得:2 http://ring.so-net.ne.jp stable Relea…

apache1が動かない

現状のwebサーバマシンは、apache1.3で運用している。 デフォルトでdebianはapache2をウェブサーバとしてインストールする。 そこで、apache1をいれてみた。 なぜか入らない。 バージョンもsarge時代のバージョンのものを入れようとする。 やっぱり何かがお…

まずはsshdがない。

リモートでも当然メンテしたいので、まず、sshdを立ち上げようとしたが、sshd立ち上げスクリプトが/etc/init.d/にないし、sshd-configコマンドも登録されていない。 調べてみると、ssh関係はopenssh-clientだけしか入っていない。 ネットをいろいろ探ってみ…

ubuntu→debianへ

その後、Express5800をスーパーサーバ(スーパーマーケット的になんでもそろえているサーバ)に仕上げるべく、いろいろインストールしようと、まず、apacheを入れようとした。 ubuntuの標準はapache2だ。 しかし、設定方法が、debianと全然違う…… 困った。 …

(追加)pismoのX-Window、ubuntuのX設定

そうそう忘れてました。 やっぱ、やった日に書かないと忘れちゃうモンですね。 pismoのX-Window pismoでdebianをインストールしたら、Xがそのまま立ち上がった。と書きましたが、ウソです。 ちゃんとyabootからブートしてカーネルロード、initrdイメージロー…

問題解決

結局、日曜日の夜中、子供達(含むカミさん)が寝静まって23時ごろから、作業再開。 何の気なしに、ちゃんと動いているdebianマシンの/etc/resolv.confをcatしてみる。 nameserver 202.238.xxx.xxx ふんふん。で、Express5800のresolv.conf nameserver 202…

名前解決しない

ここからはpismoもExpress5800も一緒なので、まとめて書きます。 Express5800インストール後2日、pismoの方を先に仕上げていたので、その間名前解決問題は店ざらし。 しかし、pismoでも同様の問題が発生。そこで合流と言うことになりました。 29日夜から…

その後のインストール(Express5800編)

ubuntuを選択 Express5800は、今後の主力マシンになるので、使いやす〜いデスクトップマシンに仕上げなければならない。 いろいろ物色してみたが、どうもubuntuがよさそうな気配なので、とりあえず、こいつにしよう。 debianベースだし、いざとなれば、全部d…

その後のインストール(pismo編)

debianを選択 pismoは当然PowerPCなので、debian-powerpcを入れることとした。 当初、ubuntu-powerpcを入れようとしたのだが、起動はするのだが、インストール画面がどうしても表示されないので、もう、だまってdebianに変更した。 で、これからがなかなか大…

ハードディスク調達

pismoとExpress5800に入れるためのHDDがない。両方ともHDDレスの状態での購入なのだ。 pismoはide2.5インチで15mm以下ぐらい(そんな厚いのいまは売ってない。)で、Express5800はシリアルATA(sata)で普通に3.5インチが使える。 ということで、早速27日…

自宅100M計画の続き

自宅の100M計画は続きがあるのでした。 pismo その後、というか並行で、衝動購入したPowerbook pismoを子供達がDVDを車の中でも見られるマシンに仕上げる作業をしていた。 実際には、ubuntuかdebianをインストールすることにしていたが、これが非常に大変で…