2008-01-01から1年間の記事一覧

Iceweaselはフロントエンドとぶつかりやすい?

uim-anthyとIceweasel http://f40.aaa.livedoor.jp/~green/?DebianLinux-FAQ%2FEtch%2F6#content_1_0 ここにもあるように、Iceweaselで、検索入力中などにX全体が完全に固まってしまう。 対処方法はCtrl+Alt+BackspaceでXを強制終了するか、Ctrl+Alt+F1など…

:メールサーバを作るのだ:その2

途中まで起動するけど やっと、grubが起動してカーネルを選択するところまではこれた。 しかし、起動の途中で止まってしまう。 initrdに制御が移った後、ドライバのロード中に止まってしまう。 具体的には、 isapnp: No Plug & Play device found Serial: 82…

メールサーバを作るのだ。

いきさつ バンド関係のグループウェアを立ち上げた。 その中で、グループメンバーへ個別メールを送るためには、SMTPサーバを作る必要がある。 この際なので、trillimic用のメールサーバを立ち上げたいと思った。 マシンの調達 そこらに古いPen2-200MHzぐらい…

オフコースかチューリップか・・・

おいらはベーシスト いま、trillimicが所属しているバンドは、その曲のボーカルを歌う人に、その曲のプロデュース権がある。したがって、やりたい曲をプロデュースしたければ、ボーカルになる必要があるのである。 一時期はtrillimicが全面的に全曲プロデュ…

AmaroneとRipasso

昼に友人と食事に行った帰りにこんな話が出ました。 「ねぇねぇ。ripassoって知ってる?」 「いやぁ、なんだろう。イタリア語の意味からすると、passoが通過するっていう意味だから、もどってくるって言う意味かなぁ。」 「あ、あのね。ワインの話なんだけど…

お酒2題

泡盛と焼酎 まず、この二つの違いについて解説してみる。 泡盛と焼酎は酒類品目表示が違う。 泡盛は「泡盛」、焼酎は「焼酎」と表示される。 泡盛と焼酎という言葉は、概念的には上位下位の関係にある。焼酎は泡盛より大きな上位概念、つまり、泡盛は焼酎に…

:さらなる改造に向けて−カソードフォロア撤廃

だいぶご無沙汰してしまいましたが、表題にかなりショッキングな言葉を並べてみました。 実際には、カソードフォロアすべてが悪いわけではないと思いますが、すくなくともプリアンプでの純粋電圧増幅段では、カソードフォロア回路のアース回路上のノイズを原…

ベース用プリアンプ再々々改造

先日の感電事件以来の懸案。 これはあとで詳しくかきます。(後日かな・・・)

モニタアンプ用ギターアンプ2台

1台目 で、1台目は、現在trillimicが持っている、もとギター用の誰かの自作管球式アンプ。これを改造してみますた。おかしかったのは、ボリューム回路で、以下のようになっていたモノを このように改造しました。 でも、ぜんぜん、音量・音質が気に入らな…

フレッテッドベースの電気系交換

PU交換 上記の話題1のPU交換についてです。 もともとこのベース、格好や造りは非常にいいのですが、唯一PUマイク+電気系(VOLなど)の音がちょっと気に入りませんでした。 そこで、PUマイクを入れ替えることにしました。 毎度おなじみyahooオークショ…

:噂の話題3題

5月11日(日)に地元の9thコードというライブハウスで4バンド合同のコンサートを開きます。お近くにいらっしゃる予定のある方は、ぜひお出でください。ミュージックチャージ1000円+1ドリンク必須で、16:00開場、16:30開演です。 で、そ…

:感電した・・・

結構、電気でビリビリってくるとびっくりしますよね。 先日(といっても、もう2週間も前だけど)バンドの練習のときに、プリアンプの出力で感電しそうになりました(大汗)。 状況 バンドのセッティング中、今回はあたらしく入ったスタジオだったので、ベー…

これって、日本だとどうなの?

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080409/amr0804092231013-n1.htm この記事が結構気になった。 アメリカ大統領選は、やはり金の力も大きいのだろうが、その資金・献金集めの方法として、インターネットが活用されているのだ。 栗きんとんが小浜塗り…

:渦( Wake)の威力

先日、航空力学では、マルハナバチが飛べることを証明できないと書きました。 で、では、どうして飛べるのかを証明した、アメリカ(?)の学者さんのページから図面を拝借して、詳しく説明したいと思います。 渦を捕まえる UCBA:University of California at…

:last.fm再ビルド

あぁ、なんということだ。せっかくすべて書いたのに、登録直前で、Iceweaselがクラッシュ。全部消えてしまった。まだまだ不安定なんだなぁ。 ということで、だいぶ記録が消えてしまっているので、かなり省略して書かざるを得ない。(涙) まず、もともとの状…

::Bumblebee cannot fly.

先日、友人にメールで、「以前、航空力学もどきの本で、航空学のあらゆる計算式で計算しても、ミツバチの羽は飛ぶのに十分な面積がなく、どんなに早く羽を動かしても、理論上、飛べることはないそうです。問題は、ミツバチが、その事実を知らずに飛んでいる……

:やっぱ神保さん、世界一だわ。

昨日は 「神保彰ワンマンオーケストラドラムからくり全国行脚2008」(ツアー名、長〜い) に行きました。 ドラムを囲んで360°席があったので、ドラム真後ろのかぶりつきで見ました。 <その席からそのまま撮ったドラムセット> (だいたい神保さんから1…

今日は神保彰ワンマンオーケストラライブ

ということで、いまから、ライブに行ってきます。 本人を間近で見られるのではないかと期待してます。 一応、デジカメ持っていきます。 乞うご期待!

last.fmをインストール

http://sardsstory.blog73.fc2.com/blog-entry-44.html ここを参考にlast.fmをインストールしてみる。 最初にここ http://www.lastfm.jp/?setlang=jp でユーザ登録を済ます。 で、 次にlast.fmのホームページから公開鍵を入手する。 アプリケーション→アクセ…

xtermで漢字をスクロールした時に文字化けすることの対策

xtermでTrueType漢字フォント使うコマンドラインオプションは $ xterm -fa 'VL Gothic' -fs 10 しかし、これだけだと、スクロールした後に漢字の横に□がくっつく。 これは、xtermが漢字を表示するときに、自動的に行末に半角スペースが入るためではないかと…

:uim-tomoe-gtkのパッケージを作ってみる

tomoeは手書き文字認識のパッケージ群だ。 http://tomoe.sourceforge.jp/cgi-bin/ja/blog/index.rb がホームでがんばっている。 しかし、debianはetchになってから(?)パッケージがなくなってしまった。 そこで、ソースからパッケージを作ることとする。 …

:libをソースからビルド

ということで、ソースをとってきた。ちと古い気もするが、とりあえず、やってみよう。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=24035&package_id=25168 ここの2.0RC2 Notes (2005-12-01 15:22)のなかにsrc.rpmがあるので、これを全部とって…

:昨日の続き

ubuntu用のdebファイルがjahshakaにあることがわかったので、それを見ながら中身を検討しよう。 $ wget http://repo.jahshaka.org/ubuntu/dapper/binary-i386/jahshaka_2.0_i386.deb $ mkdir decomp $ cd decomp/ $ ar -x ../jahshaka_2.0_i386.deb $ tar zx…

:jahshakaをdebファイルに

ちょっと気になったので、djahshakaをソースからコンパイルして、debファイルを作ることに挑戦してみた。まずは、jahshakaのソースからコンパイルを試みる。 $ wget "http://jaist.dl.sourceforge.net/jahshakafx/jahshaka.tar.gz" $ mv jahshaka.tar.gz jah…

:キーボードのセッティング

Kさんから譲って頂いたw-zero3[es]が、先日、メールリーダの不具合から、再フォーマットを余儀なくされて、そのため、いろんな設定が元に戻ってしまった。 他は全部回復したのだが、どうしてもiGo Stowaway Ultra Slim bruetooth keyboardが接続できなくな…

速くなってよくなったこと

動画のダウンロードが快適 とにかく、youtubeだけでなく、その他エッチ系とかもふくめて、動画のダウンロードがとてつもなく速くなった。もう画像が止まって動かなくなることは、サーバ側の問題以外では起きなくなった。 ニコ動がリアルタイムで動くというの…

:速くなったなぁ

家に光ファイバーを引き込んで、インターネットとの接続を100Mbpsとして、だいぶたった。 まぁまぁ、IP reachableといえるような状況になったといえるので、その恩恵についてちょっと書いておこう。 IP reachable 何を持って、IP reachableというのかには、…